総合格闘技(MMA)における小手投げについて。相手に脇を差された場合に、差された腕側の腕を抱え込みます。

そして、反対側の手で相手のフリーハンドの手を押さえつつ、差された腕側の足を相手の前足の前に移動させながら柔道でいう内股をかけます。
抑えた相手のフリーハンドの手を体幹に引っ張りながら相手の前足を払い相手を投げ飛ばします。
相手を投げ飛ばした後は袈裟固めなどしっかりとサイドポジションを確保します。
これが小手投げで、脇を差された際に不利なのを挽回できる投げ技です。
小手投げ
総合格闘技(MMA)における小手投げについて。相手に脇を差された場合に、差された腕側の腕を抱え込みます。
そして、反対側の手で相手のフリーハンドの手を押さえつつ、差された腕側の足を相手の前足の前に移動させながら柔道でいう内股をかけます。
抑えた相手のフリーハンドの手を体幹に引っ張りながら相手の前足を払い相手を投げ飛ばします。
相手を投げ飛ばした後は袈裟固めなどしっかりとサイドポジションを確保します。
これが小手投げで、脇を差された際に不利なのを挽回できる投げ技です。