サッカーがもっと楽しくなる!サッカーのルールをもっと知ろう♪

皆さんはサッカーのルールをご存じですか。サッカーのワールドカップでは街がお祭り騒ぎになり、その盛り上がりは一緒に楽しむけれど、実はルールはよく知らないという方も多いのではないでしょうか。

でも大丈夫です。サッカーは、
①手を使わない
②ゴールにボールが入ると1点
③多く得点を取ったチームが勝ち
と、とてもシンプルなルールであるため、老若男女問わず、子供からご老人まで幅広いファンがいるスポーツです。

だからこそ、ちょっとしたことを知るとサッカーがもっと楽しくなるのも事実。それでは少し詳しくサッカーのルールを見ていきましょう。

サッカーの試合時間

サッカーの試合は、前半と後半にわかれています。前半・後半はそれぞれ45分で、前半と後半の間にはハーフタイムと言われる休憩時間があります。この休憩時間は15分以内と決められています。

また、試合時間のうち、試合中に負傷した選手の交代などのために試合が止まった時間を、競技時間に「アディショナルタイム」として追加延長します。

後半戦を終えた時点で得点が同じ場合は引き分けとなります。しかし、勝敗を決めなくてはいけないトーナメント戦の場合は、後半戦が終わった後に延長戦を行います。延長戦で勝敗を決める試合は、勝敗を決めなければならない、天皇杯やワールドカップの決勝トーナメントなどに限定されます。より多く行われている、Jリーグやワールドカップのグループリーグでは延長戦を行いません。そのため、試合時間が終わって同点の場合は引き分けとなります。

延長戦は前半15分、後半15分の30分です。延長戦でも勝敗が決まらない場合は、PK(ペナルティーキック)戦を行います。このように前半15分・後半分15分の30分トータルで勝敗を決める延長戦のことを、フルタイム方式といい、天皇杯やワールドカップで採用されているので、目にする機会が一番多いかもしれません。

サッカーは1チーム11人

サッカーは11人対11人で試合を行います。この11人の中にはゴールキーパーも含まれます。

試合中の選手交代は、1試合3回までと決められており、交代要員は7人まで登録をすることが出来ます。交代枠を使い切ったあとは、負傷者が出たりレッドカードで退場となった選手がいても、代わりの選手を入れる事はできず、11人より少ない人数で戦うことになります。

また、試合開始までに何らかの事情により選手を11人を揃えることが出来なかった場合も11人以下で試合を始められますが、11人未満で試合を始めたチームは、チームリストに届け出がされている選手と交代要員だけが、会場に到着後、試合に参加することができます。

試合開始までに7人選手が集められなかった場合は試合をする事はできず、また、交代枠を使い果たし他後に、レッドカードや負傷で退場となり7人未満になった場合は試合の続行が出来なくなります。

試合時の選手の服装について

男性選手にもピアスを開けている人が多そうな、服装自由で華やかなイメージのあるサッカーですが、意外なことにルールで試合中は、腕時計やピアス、ネックレスなどの着用を禁じられています。これは、他の選手を傷つけないための配慮です。

また、上下のユニフォームと、ストッキング(靴下)の着用と、ストッキングの下にすね当てをつけ、靴を履くことが定められています。

ユニフォームは、両チームで明らかに違いの分かる色にしなければなりません。そのために同じチームでも、試合によって着用するユニフォームの色が変わったりするのですね。

上のユニフォームには袖が無ければならず、体に密着するデザインは禁止されています。また、ゴールキーパーは他のプレーヤーとは異なる色のユニフォームの着用が定められています。

立川エリア唯一の溶岩ホットヨガ「オンザショア」では元プロサッカー選手によるヨガやピラティスの指導を行っています。

立川唯一溶岩ホットヨガ「オンザショア」では、元プロサッカー選手によるヨガやピラティスの指導を行っております。溶岩ホットヨガは常温の運動強度が二倍にもなり、また、普段使わないインナーマッスルを使うことで、サッカーの様な激しい運動をしなくても、少しずつ筋肉が付けば日常生活の代謝も上がり、健康寿命も伸ばすことが出来ます。

立川エリアで唯一の熔岩ホットヨガスタジオ「オンザショア」でアナタも今日からヨガを始めてみませんか?

ヨガとは

ヨガの効果

ホットヨガとヨガの違い

立川ヨガ 立川エリア唯一の溶岩ホットヨガスタジオ「オンザショア」

海辺でヨガをする女性
ヨガで健康で美しく

東大和市のおすすめのヨガスタジオ

日野市のおすすめのヨガスタジオ

国立市のおすすめのヨガスタジオ

昭島・拝島(中神・東中神)のおすすめのヨガスタジオ

立川のおすすめのヨガスタジオ

立川北口のおすすめのヨガスタジオ

青梅市のおすすめのヨガスタジオ

福生市のおすすめのヨガスタジオ

国分寺・西国分寺のおすすめのヨガスタジオ

武蔵村山市のおすすめのヨガスタジオ

八王子市おすすめのヨがスタジオ

立飛駅おすすめのヨガスタジオ

玉川上水駅のおすすめのヨガスタジオ

豊田駅のおすすめのヨガスタジオ

武蔵小金井のおすすめのヨガスタジオ

高幡不動駅のおすすめのヨガスタジオ

多摩センター駅のおすすめのヨガスタジオ

羽村駅おすすめのヨガスタジオ

武蔵小金井駅おすすめのヨガスタジオ

【監修者】宮川涼
プロフィール早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員 早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。

コロナ時代におけるスポーツの効果(スポーツ庁)

PAGE TOP
ご体験予約