バックスピンバックキック(Spinning Back Kick)
■ バックスピンバックキックとは?
バックスピンバックキックは、
「体を回転させながら、背中側からまっすぐ蹴り込むキック」です。
✅ かかとや足裏で相手の胴体や顔を突き刺すように蹴る
✅ 回転の勢いを乗せるため、破壊力がとても大きい
✅ 一撃で試合を決めることもできる威力
を持つ、超強力なカウンター型の技です!
■ バックスピンバックキックの基本の蹴り方
【ステップ・バイ・ステップ】
構え → 通常通り、両手を顔の前に上げてガード。
目線を後ろに送る → まず後ろを素早く振り向きます。(※蹴る前に必ず後ろを見る!)
体を回転させる → 軸足(蹴らない側)を軸に、腰と肩をしっかり回します。
後ろ足をまっすぐ突き出す → 足の裏か、かかとで「後ろへ突き刺す」イメージで蹴ります。
横振りではなく、直線的に突くことがポイント!蹴った後すぐに元の構えに戻る → 体勢を立て直してガードポジションにすぐ戻る。
■ 初心者が注意すべきポイント
必ず後ろを見てから蹴る
➔ 見ないと狙いがズレて、バランスも崩れる。蹴りは「横振り」ではなく「直線」
➔ 回し蹴りのように回すのではなく、真後ろに突く。蹴った後の戻りを早くする
➔ 回転系は隙が大きいので、蹴った後すぐ体勢を戻す。
✅ 【まとめポイント】
**「見る → 回る → 突き刺す → 戻る」**の流れを意識!
【バックスピンバックキックが得意な有名なキックボクサーと特徴】
■ 代表例:ピーター・アーツ(Peter Aerts)
【誰?】
オランダ出身、「K-1のレジェンド」。
K-1グランプリで3度優勝した超実力派ヘビー級キックボクサー。【バックスピンバックキックの特徴】
➔ ピーター・アーツは、
大きな体格にもかかわらず、回転系技をスピーディに使える数少ないヘビー級ファイターです。特に、
相手が前に出てきたタイミングで回転してカウンター
距離が中間距離になった瞬間にいきなり放つ
軸がまったくぶれず、かかとで的確に突き刺す
といった、非常に完成度の高いバックスピンバックキックを持っていました!
【特にすごい点】
軸足を支点にした滑らかな回転
腰と肩を強く回し、蹴りに全身の重さを乗せる
一発で相手を倒す威力を持っている
✅ 【まとめ】
ピーター・アーツのバックスピンバックキックは、
**「パワー・速さ・正確さ」**すべてを兼ね備えたお手本のような技です!
【まとめ】
バックスピンバックキックは、
「回転の勢いを乗せて、かかとや足裏で相手を突き刺す超強力な攻撃」です!
初心者が練習するときは、
✅ 蹴る前に必ず後ろを見ること
✅ 真後ろに直線的に蹴ること
✅ 蹴った後すぐに体勢を戻すこと
この3つを徹底して、安全にフォームを作りましょう!
慣れてきたら、
ジャブ → フェイント → バックスピンバックキック
サイドステップ後 → バックスピンバックキック
とコンビネーションに組み込むと、試合で一発逆転を狙える強力な武器になります!
立川で学ぶ「ヨガの思想」
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(1)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(2)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(3)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(4)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(5)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(6)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(7)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(8)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(9)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(10)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(11)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(12)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(13)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(14)
『ヨーガ・スートラ』を学んでヨガを深く知る(15)
バガヴァッド・ギーターの教え(ヨガの古典の経典を通してヨガを学ぶ)
バガヴァッド・ギーターの教え(ヨガの古典の経典を通してヨガを学ぶ)(2)
バガヴァッド・ギーターの教え(ヨガの古典の経典を通してヨガを学ぶ)(3)
バガヴァッド・ギーターの教え(ヨガの古典の経典を通してヨガを学ぶ)(4)
バガヴァッド・ギーターの教え(ヨガの古典の経典を通してヨガを学ぶ)(5)
バガヴァッド・ギーターの教え(ヨガの古典の経典を通してヨガを学ぶ)(6)
バガヴァッド・ギーターの教え(ヨガの古典の経典を通してヨガを学ぶ)(7)
バガヴァッド・ギーターの教え(ヨガの古典の経典を通してヨガを学ぶ)(8)
お勧めのヨガスタジオ
ヨガを定期的にレッスンしたい方や、豊富なバリエーションからヨガやピラティスだけで無く、ボクササイズやキックボクササイズ、HIITなどのエクササイズをしたい方には、立川駅徒歩1分、国内唯一の、イタリア溶岩石「バサルティーナ」を使用した、立川溶岩ホットヨガスタジオ「オンザショア」をおすすめしたいと思います。バサルティーナは火山石の中で最も美しい色調と流れがある溶岩石で、古代ローマの時代より建築家に愛されてきました。現在も国内外の有名ブランドや、美術館などにも好まれて利用されています。イタリア中部バーニョレッジョで採掘されるバサルティーナについて、また溶岩石の効果についてより詳しくお知りになりたい方はこちらをどうぞ!
スタジオ名 | 立川エリア唯一の溶岩ホットヨガスタジオ「オンザショア」 |
住所 | 〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目14−10 エトロワビル 3F |
TEL | 042-595-8039 |
事業内容 | 溶岩ホットヨガ、ピラティス、キックボクササイズ、ボクササイズ、HIIT、バトルロープ、総合格闘技、パーソナルトレーニングなど |
特徴 | 50種類の豊富なレッスンと早朝から深夜まで開催しているヨガのレッスンなど |
対応エリア | 立川、西国分寺、国分寺、国立、昭島、東大和、日野、青梅、あきる野、府中、武蔵村山、福生、羽村、八王子など |
定休日 | 年中無休 |
URL | https://ontheshore.jp/ |
立川エリアで唯一の熔岩ホットヨガスタジオ「オンザショア」でアナタも今日からヨガを始めてみませんか?
立川ヨガ 立川エリア唯一の溶岩ホットヨガスタジオ「オンザショア」

【監修者】 | 宮川涼 |
プロフィール | 早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員 早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。 |